シスメックスは、医療検査機器や試薬の開発・製造・販売を手掛ける日本の医療機器メーカーです。血液検査や尿検査などの分野で高い技術力を誇り、世界トップクラスのシェアを獲得している製品も多数。特に血液分析やヘマトロジー領域での自動分析装置は国内外の病院や検査センターに幅広く導入されており、医療現場の効率化と正確な診断に貢献しています。近年はがん診断や個別化医療など高度化するニーズに対応すべく、分子診断やAI活用など先端技術を組み合わせたソリューションにも注力。海外拠点を積極的に展開し、グローバル市場でのプレゼンスを高める一方、国内では新製品の上市や研究開発体制強化を進め、さらなる成長を目指しています。

シスメックス株式会社の特徴

1

世界トップレベルの検査機器技術

シスメックスの強みは、血液検査や免疫検査などの分野における先進的な自動分析装置で、正確性と速度を同時に実現する独自技術を保有しています。これらの機器は病院や検査ラボの検体処理を効率化し、医師が短時間で高精度な検査結果を得られるようサポート。特に血液分析装置では白血球分画や赤血球形態を自動判定するなど、手作業では難しい高度な測定を可能に。海外でも高評価を受け、多数の国々で導入が進み、グローバルな顧客網を形成。今後はゲノム解析やAIとの連携を見据えた装置の開発を進め、新時代の医療検査をリードする存在としてさらなる飛躍が期待されています。

2

研究開発への積極投資とイノベーション

医療現場のニーズは常に変化し、精度や速度だけでなく診断領域の拡大が求められます。そこでシスメックスは、研究開発拠点を国内外に整備し、新規検査方法や遺伝子解析技術などの先端分野に投資。社内には専門性の高い研究者やエンジニアが在籍し、医療機関や大学、他企業との共同研究プロジェクトも活発に進めています。特にがん診断分野ではリキッドバイオプシーや分子病理学を取り入れた製品開発が進展し、患者負担の軽減や早期発見への寄与が注目点。こうしたイノベーションを生み出す環境が整っているため、転職者にとっても先進医療を支える機器開発に深く関わることができ、大きなやりがいを得やすいと言えます。

3

グローバル展開と多様なキャリアパス

シスメックスは欧米やアジアなど世界各地に販売・サービス拠点を展開しており、売上の大部分を海外市場が占めるほど国際化が進んでいます。そのため英語や各国の言語を活かせる場が多く、海外拠点への出張や駐在、海外企業や研究機関との協業に携わるチャンスがあるのが魅力。また、技術職や研究職だけでなく、海外営業やマーケティング、カスタマーサポートといった職種が存在し、それぞれに明確なキャリアパスが用意されています。社員教育や研修制度も整備されており、若手でも早期にリーダーシップを発揮しながらグローバル視点を養うことが可能な企業風土と言えます。

キャリアクラウドPERSONA ご利用の流れ

step 1

無料登録

まずは、フォームから無料のでキャリア転職相談をお申し込みください。
もちろん、公開されているキャリア実績から、理想のキャリアを探しておいて、ヒアリング・求人紹介に進むことも効率的です。

step 2

ヒアリング・求人紹介

各業界のプロフェッショナルエージェントが、これまでのご経験やこれからのキャリアを丁寧にお伺いし、その上で求人をご提案させていただきます。

また、もしも理想のキャリアデータがあれば、同一・同様の企業に提案営業を行い、求人を掘り起こします。

ただ、オープンの求人のみを紹介するだけではなく、お一人ひとりの強みや実績、ご希望を理解した上で企業に提案できることが強みです。

step 3

面談・内定

面談を行い、内定までサポートします。キャリアデータを元に転職活動を実施するため、内定率が比較的高い傾向にあります。

一人では大変なことも多い転職活動も専任プロフェッショナルエージェントがしっかりとサポートをさせていただきます。

シスメックス株式会社の評判・口コミ

総合評価 | 全回答の平均点

5.0

(全1件)

アドバイザー

5.0

書類対策

5.0

面接対策

5.0

求人の充実度

4.0

年代:40代男性 / 業界:IT・メディア

サービス利用証明済み

5.0

経験者(実務経験あり)におすすめ

シスメックス株式会社で転職成功体験談

スキル・実務経験にマッチした求人を提示いただき、面接対策・アピールポイント等を抑えてくれて、第一希望の企業に内定をいただけた。また、給与交渉もしていただいており、大変満足の結果となった。

良かった点:

これまでのスキル・経験を活かしながら、マネジメントスキルも身につく企業に転職できてよかった。また、評価制度も明確な企業なため、転職理由を満たす結果となってよかったと思っています。

投稿日:2024/06/25(火)

シスメックス株式会社に関するよくある質問

医療機器経験者が優遇される傾向はありますが、制御ソフトウェアや機械設計などの分野で基礎的な技術力があれば、医療業界未経験でも採用される可能性は十分にあります。特に機械、電気・電子、ソフトウェアの基礎スキルやプロジェクトマネジメント経験を持つ方は、入社後に社内研修やOJTを通じて医療知識や関連法規を学ぶことが可能。実際に他業界から転職して活躍する社員もおり、重要なのは学習意欲やチームと連携して問題を解決する姿勢です。医療機器という公共性の高い製品を扱うため、仕事の意義や社会貢献を強く感じながらキャリアを積めるのが大きな魅力となります。
シスメックスは海外売上比率が高く、欧米・アジア各国に拠点を持つため、英語ができる方が活躍の幅は広がります。ただし、すべてのポジションで流暢な英語が必須というわけではありません。国内向けの開発や生産、サポート業務では日本語メインで進められるケースが多いです。とはいえ、海外からの技術文献を読んだり、海外拠点や外部の研究機関と共同開発を行う職種では英語が求められます。もしキャリアアップや国際プロジェクト参加に意欲があるなら、英語力を伸ばすことで大きく道が開ける可能性が高いと言えるでしょう。
医療機器業界では品質と安全性が最優先のため、開発や生産の工程管理が徹底されています。シスメックスでも大規模プロジェクトにおいて一時的に忙しくなる時期はありますが、近年は働き方改革を進め、長時間労働を抑制する取り組みが行われています。フレックス制度や在宅勤務などを取り入れ、チームでのタスク分割とスケジュール管理を徹底することで、メリハリをつけた働き方を推奨。繁忙期に残業が必要な際も、上長との面談で負荷を調整する仕組みを整えています。研究開発職や営業職など部署によって忙しさの波は異なりますが、総じてワークライフバランス向上を目指す社風といえます。

転職に関連したサービス

転職・エージェント

第二新卒エージェントneo

第二新卒/正社員/金融/ IT・メディア/小売・卸/サービス/建設・不動産/電機・精密/生活関連 物流・運送/食品/娯楽・レジャー/応募書類の添削/面接対策サポート/20代/既卒/対面/大手企業が運営

転職・エージェント

第二新卒エージェントneo

第二新卒/正社員/金融/ IT・メディア/小売・卸/サービス/建設・不動産/電機・精密/生活関連 物流・運送/食品/娯楽・レジャー/応募書類の添削/面接対策サポート/20代/既卒/対面/大手企業が運営

転職・エージェント

第二新卒エージェントneo

第二新卒/正社員/金融/ IT・メディア/小売・卸/サービス/建設・不動産/電機・精密/生活関連 物流・運送/食品/娯楽・レジャー/応募書類の添削/面接対策サポート/20代/既卒/対面/大手企業が運営

転職・エージェント

第二新卒エージェントneo

第二新卒/正社員/金融/ IT・メディア/小売・卸/サービス/建設・不動産/電機・精密/生活関連 物流・運送/食品/娯楽・レジャー/応募書類の添削/面接対策サポート/20代/既卒/対面/大手企業が運営

転職に関連した記事

ITコンサルタント 転職 ハイレベル人材向けITコンサルタント転職ガイド!先を見据えたキャリアパスを解説

ストレングスファインダーは無料?自己分析ツールの賢い選び方 

未経験からコンサルへの転職は難しいのか。ファーム出身者・面接官が解説。

会社情報

資本金

125億2,000万円

従業員数

2,259人

本庁所在地

兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-5-1

事業内容

シスメックス株式会社は、検体検査に関連する製品およびサービスを提供するヘルスケア事業を主軸としています。具体的には、血液や尿などの検体を分析する検査機器や試薬の開発、製造、販売、さらにはこれらに関連するサービスを展開しています。国内では主に自社で製品の開発から販売、サービス提供までを行い、一部の製品については連結子会社が担当しています。海外市場においては、米州、EMEA(ヨーロッパ・中東・アフリカ)、中国、アジア・パシフィックの各地域で、製品の製造や販売を地域ごとに分担し、グローバルな事業展開を進めています。これにより、世界中の医療機関や研究機関に対し、高品質な検査ソリューションを提供し、医療の質向上に貢献しています。

平均年収

平均年収は約835万円で、上場企業や全国平均と比較して高い水準にあります。過去のデータを見ると、平均年収は739万円から843万円の範囲で推移しており、安定した給与体系を維持しています。また、平均年間賞与額は約156万円で、賞与を含めた生涯収入は約3.12億円と推定されています。これらの数値は、有価証券報告書のデータに基づいており、同社の安定した経営基盤と従業員への手厚い報酬を示しています。

社員の平均年齢

平均年齢は41.7歳で、平均勤続年数は12.6年と報告されています。これらのデータは、有価証券報告書に基づいており、同社が経験豊富な人材を多く抱えていることを示しています。また、平均勤続年数から、社員が長期的にキャリアを築ける環境が整っていると推察されます。ただし、これらの数値は全体の平均であり、個々の社員の年齢や勤続年数は異なる場合があります。

無料転職相談登録フォーム

まずは相談してみる