SBI新生銀行(本社:東京都中央区)は、1952年に設立された旧・日本長期信用銀行を前身とし、2000年に新生銀行として再出発しました。​2023年1月、SBIホールディングスの傘下に入り、商号を「SBI新生銀行」に変更。​現在は、リテールバンキング、法人金融、ストラクチャードファイナンス、資産運用など多岐にわたる金融サービスを提供しています。​2024年3月末時点での連結総資産は約16兆円、従業員数は約5,650人。​SBIグループとの連携を強化し、デジタル金融やフィンテック分野での革新を推進しています。

株式会社新生銀行の特徴

1

デジタル金融への積極的な取り組み

SBI新生銀行は、SBIグループとの連携を通じて、デジタルバンキングやフィンテック分野での革新を積極的に進めています。​例えば、SBI証券との口座連携サービス「SBI新生コネクト」では、普通預金金利の優遇や振込手数料の無料化など、顧客にとって魅力的なサービスを提供しています。​また、AIチャットボットの導入やスマートフォン決済サービス「メルペイ」への対応など、顧客利便性の向上にも注力しています。

2

多様な金融サービスと専門性

同銀行は、個人向けの無担保ローン「レイクALSA」や法人向けのストラクチャードファイナンスなど、幅広い金融サービスを展開しています。​特に、再生可能エネルギー発電施設やインフラ設備を対象としたプロジェクトファイナンス、不動産ファイナンスなど、専門性の高い分野での実績があります。​これにより、顧客の多様なニーズに応える体制を整えています。

3

柔軟な働き方とキャリア支援

SBI新生銀行は、従業員の働きやすさを重視し、リモートワークの導入やフレックスタイム制度の整備など、柔軟な働き方を推進しています。​また、キャリア採用においては、フィンテック、ベンチャーキャピタル、バイオ・ヘルスケア&メディカルインフォマティクス事業など、幅広い分野での経験を持つ人材を積極的に採用しています。​これにより、多様なバックグラウンドを持つ人材が活躍できる環境を提供しています。

キャリアクラウドPERSONA ご利用の流れ

step 1

無料登録

まずは、フォームから無料のでキャリア転職相談をお申し込みください。
もちろん、公開されているキャリア実績から、理想のキャリアを探しておいて、ヒアリング・求人紹介に進むことも効率的です。

step 2

ヒアリング・求人紹介

各業界のプロフェッショナルエージェントが、これまでのご経験やこれからのキャリアを丁寧にお伺いし、その上で求人をご提案させていただきます。

また、もしも理想のキャリアデータがあれば、同一・同様の企業に提案営業を行い、求人を掘り起こします。

ただ、オープンの求人のみを紹介するだけではなく、お一人ひとりの強みや実績、ご希望を理解した上で企業に提案できることが強みです。

step 3

面談・内定

面談を行い、内定までサポートします。キャリアデータを元に転職活動を実施するため、内定率が比較的高い傾向にあります。

一人では大変なことも多い転職活動も専任プロフェッショナルエージェントがしっかりとサポートをさせていただきます。

株式会社新生銀行の評判・口コミ

総合評価 | 全回答の平均点

5.0

(全1件)

アドバイザー

5.0

書類対策

5.0

面接対策

5.0

求人の充実度

4.0

年代:40代男性 / 業界:IT・メディア

サービス利用証明済み

5.0

経験者(実務経験あり)におすすめ

株式会社新生銀行で転職成功体験談

スキル・実務経験にマッチした求人を提示いただき、面接対策・アピールポイント等を抑えてくれて、第一希望の企業に内定をいただけた。また、給与交渉もしていただいており、大変満足の結果となった。

良かった点:

これまでのスキル・経験を活かしながら、マネジメントスキルも身につく企業に転職できてよかった。また、評価制度も明確な企業なため、転職理由を満たす結果となってよかったと思っています。

投稿日:2024/06/25(火)

株式会社新生銀行に関するよくある質問

SBI新生銀行では、デジタル金融やフィンテック分野での経験を持つ人材を積極的に採用しています。​特に、ITエンジニア、データサイエンティスト、プロジェクトマネージャーなど、テクノロジーに精通した人材が求められています。​また、法人営業やリスク管理、コンプライアンスなど、金融業界での専門性を持つ人材も歓迎されています。​柔軟な働き方やキャリアアップを希望する方にとって、魅力的な職場環境が整っています。
SBI新生銀行では、従業員のワークライフバランスを重視し、リモートワークやフレックスタイム制度を導入しています。​また、育児休業や介護休業などの制度も整備されており、ライフステージに応じた働き方が可能です。​福利厚生としては、各種社会保険の完備はもちろん、研修制度や資格取得支援制度など、キャリアアップを支援する体制も充実しています。
SBI新生銀行は、SBIグループとの連携を強化し、デジタル金融やフィンテック分野での革新を推進しています。​また、2025年3月には、国から受けた公的資金の一部を返済し、再上場を検討するなど、財務基盤の強化にも取り組んでいます。​今後は、AIやブロックチェーンなどの先端技術を活用した新サービスの開発や、海外展開の強化など、さらなる成長を目指しています。

転職に関連したサービス

転職・エージェント

第二新卒エージェントneo

第二新卒/正社員/金融/ IT・メディア/小売・卸/サービス/建設・不動産/電機・精密/生活関連 物流・運送/食品/娯楽・レジャー/応募書類の添削/面接対策サポート/20代/既卒/対面/大手企業が運営

転職・エージェント

第二新卒エージェントneo

第二新卒/正社員/金融/ IT・メディア/小売・卸/サービス/建設・不動産/電機・精密/生活関連 物流・運送/食品/娯楽・レジャー/応募書類の添削/面接対策サポート/20代/既卒/対面/大手企業が運営

転職・エージェント

第二新卒エージェントneo

第二新卒/正社員/金融/ IT・メディア/小売・卸/サービス/建設・不動産/電機・精密/生活関連 物流・運送/食品/娯楽・レジャー/応募書類の添削/面接対策サポート/20代/既卒/対面/大手企業が運営

転職・エージェント

第二新卒エージェントneo

第二新卒/正社員/金融/ IT・メディア/小売・卸/サービス/建設・不動産/電機・精密/生活関連 物流・運送/食品/娯楽・レジャー/応募書類の添削/面接対策サポート/20代/既卒/対面/大手企業が運営

転職に関連した記事

ITコンサルタント 転職 ハイレベル人材向けITコンサルタント転職ガイド!先を見据えたキャリアパスを解説

ストレングスファインダーは無料?自己分析ツールの賢い選び方 

未経験からコンサルへの転職は難しいのか。ファーム出身者・面接官が解説。

会社情報

資本金

5,121億円

従業員数

4,312名

本庁所在地

東京都中央区日本橋室町二丁目4番3号

事業内容

株式会社新生銀行は、個人および法人向けに多様な金融サービスを提供する日本の銀行です。個人向けには、預金、住宅ローン、カードローン、投資信託、保険商品などを取り扱い、インターネットバンキングや24時間利用可能なATMネットワークを通じて利便性の高いサービスを提供しています。法人向けには、事業融資、資金調達支援、M&Aアドバイザリー、リース、ファクタリングなどの金融ソリューションを提供し、企業の成長と発展をサポートしています。また、地域社会への貢献として、地方自治体との連携や地域経済の活性化に向けた取り組みも行っています。さらに、デジタル技術の活用や新たな金融サービスの開発を通じて、顧客の多様なニーズに応えるとともに、持続可能な社会の実現を目指しています。

平均年収

新生銀行の平均年収は約774万円で、これは日本の平均年収を上回る水準です。年齢別に見ると、25~29歳で約470万円、30~34歳で約587万円、35~39歳で約684万円、40~45歳で約744万円、50~54歳で約843万円、55~59歳で約740万円となっています。これらの給与水準は、同社が求める専門性や責任の大きさを反映しており、社員のモチベーション維持と優秀な人材の確保に寄与しています。また、業績に応じた賞与や各種手当など、充実した報酬体系が整備されています。

社員の平均年齢

新生銀行の社員の平均年齢は約42.6歳で、平均勤続年数は約12.2年です。これは、同社が安定した雇用環境を提供し、社員が長期的にキャリアを築ける体制を整えていることを示しています。また、幅広い年齢層の社員が在籍しており、若手からベテランまで多様な人材が活躍しています。特に、各分野で経験豊富な社員が中心的な役割を果たし、若手社員への指導や育成にも力を入れています。このような組織構成により、技術や知識の継承がスムーズに行われ、持続的な成長が可能となっています。

無料転職相談登録フォーム

まずは相談してみる