セールスフォース・ジャパンは、クラウド型CRM(顧客管理)ソリューションを軸に、企業の営業・マーケティング・カスタマーサポートなど多岐にわたる業務領域を支援する外資系IT企業です。米Salesforceの日本法人として設立され、SaaS(ソフトウェア・アズ・ア・サービス)型プラットフォームを通じて、顧客データの統合管理や商談の効率化、デジタルマーケティングの自動化などを実現。近年はデータアナリティクスやAIを活用した高度な予測分析機能を強化し、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するパートナーとして幅広い業種の顧客から支持されています。転職者にとっては、グローバル企業の先端ITソリューションに触れながら、英語力や戦略思考を磨きつつキャリアを積める環境が大きな魅力となっています。

株式会社セールスフォース・ジャパンの特徴

1

豊富なクラウド製品と連携の柔軟性

セールスフォース・ジャパンは、Salesforceを中核とした多数のクラウド製品を取り揃えています。たとえば営業支援(Sales Cloud)、カスタマーサポート(Service Cloud)、マーケティング自動化(Marketing Cloud)、分析プラットフォーム(Tableau)など多彩なラインナップを用意し、企業のニーズに合わせて柔軟に組み合わせが可能。APIや拡張機能を使って他社システムとも連携しやすい設計で、導入企業がすでに運用しているERPやECシステムとスムーズに結合できるのが大きな強みです。また、ノーコード/ローコード開発ツール(Lightning Platform)を活用すれば、業務アプリケーションの迅速な構築やカスタマイズも実現し、社内の運用負荷を軽減すると同時に、ユーザー企業が独自のアプリを生み出すイノベーションを後押しします。

2

AI活用とデータドリブンな経営支援

SalesforceにはAI機能「Einstein」が搭載され、商談予測やリードスコアリング、接客チャットボットなど、データに基づいた高度な意思決定をサポートします。顧客データや取引履歴、SNS上の動向などを総合的に分析し、一歩先を見越した提案や顧客アプローチの最適化が可能。これにより、企業は営業機会の見落としや重複を低減し、見込み度の高い客層にリソースを集中投下する効率的な営業活動を展開できます。また、Tableauとの連携で視覚的なデータ分析が簡単にでき、経営陣や各部署がリアルタイムにKPIをモニタリングすることで迅速な判断を下すことが可能に。まさにデジタル時代に求められる“データドリブン”経営を実現するプラットフォームとして評価が高まっています。

3

グローバル文化と柔軟な働き方

セールスフォース・ジャパンは外資系企業として、英語を用いた海外本社や他国支社とのやり取りが日常的にあり、グローバルな環境で働けるのが大きな魅力。社内では“成果重視”や“多様性尊重”のカルチャーが根付き、フレックスタイムや在宅勤務など柔軟な働き方が浸透しており、効率よく仕事をする社員ほど高い評価を受けやすい仕組みがあります。さらに、社員の学習意欲やスキルアップを支援する社内研修プログラム「Trailhead」が充実しており、入社後もクラウド技術や最新AIツールを学ぶ機会が多いのも特長。こうしたグローバルな視点とベンチャー気質が共存する社風が、常に成長とチャレンジを求める人材を引きつけています。

キャリアクラウドPERSONA ご利用の流れ

step 1

無料登録

まずは、フォームから無料のでキャリア転職相談をお申し込みください。
もちろん、公開されているキャリア実績から、理想のキャリアを探しておいて、ヒアリング・求人紹介に進むことも効率的です。

step 2

ヒアリング・求人紹介

各業界のプロフェッショナルエージェントが、これまでのご経験やこれからのキャリアを丁寧にお伺いし、その上で求人をご提案させていただきます。

また、もしも理想のキャリアデータがあれば、同一・同様の企業に提案営業を行い、求人を掘り起こします。

ただ、オープンの求人のみを紹介するだけではなく、お一人ひとりの強みや実績、ご希望を理解した上で企業に提案できることが強みです。

step 3

面談・内定

面談を行い、内定までサポートします。キャリアデータを元に転職活動を実施するため、内定率が比較的高い傾向にあります。

一人では大変なことも多い転職活動も専任プロフェッショナルエージェントがしっかりとサポートをさせていただきます。

株式会社セールスフォース・ジャパンの評判・口コミ

総合評価 | 全回答の平均点

5.0

(全1件)

アドバイザー

5.0

書類対策

5.0

面接対策

5.0

求人の充実度

4.0

年代:40代男性 / 業界:IT・メディア

サービス利用証明済み

5.0

経験者(実務経験あり)におすすめ

株式会社セールスフォース・ジャパンで転職成功体験談

スキル・実務経験にマッチした求人を提示いただき、面接対策・アピールポイント等を抑えてくれて、第一希望の企業に内定をいただけた。また、給与交渉もしていただいており、大変満足の結果となった。

良かった点:

これまでのスキル・経験を活かしながら、マネジメントスキルも身につく企業に転職できてよかった。また、評価制度も明確な企業なため、転職理由を満たす結果となってよかったと思っています。

投稿日:2024/06/25(火)

株式会社セールスフォース・ジャパンに関するよくある質問

はい。IT経験があるに越したことはありませんが、セールスフォース・ジャパンではマーケティングや営業、経営コンサル出身者など、幅広いバックグラウンドの人材を受け入れています。重要なのは顧客課題の本質を捉えるコンサルティング能力と、クラウドソリューションを活用した問題解決への意欲。入社後にはTrailheadと呼ばれる学習プラットフォームでSalesforce製品を体系的に学べる仕組みが整っており、OJTを通じてクラウドサービス運用やプロジェクトマネジメントを習得可能。初めは小規模案件から担当し、先輩コンサルタントとチームを組みながら実務を覚えていくため、IT未経験でも着実にスキルを伸ばしながらキャリアを形成できる可能性があります。
グローバル企業として本社や他国拠点とのやり取りが多いセールスフォース・ジャパンでは、英語ができると国際プロジェクトや海外研修の機会が増えます。ただし、すべての職種でネイティブ並みの英語が必要というわけではなく、国内クライアント中心のポジションでは日本語だけで十分なケースもあります。英語が苦手でも社内でサポートする研修やオンライン学習の機会があり、実務を通じて英語を伸ばしていく社員が多数。逆に英語が得意な場合は、海外チームとのコミュニケーションを任される場面が多くなり、昇進やグローバル案件への参画でキャリアアップしやすいのも事実。自分のキャリアビジョンに合わせて語学力を磨く意欲があれば、最適なチャンスを得られます。
プロジェクトの状況やクライアントの要望によって忙しくなる時期はありますが、セールスフォース・ジャパンとしては従業員の働きやすさを高める取り組みが進んでいます。例えばフレックスタイムや在宅勤務を含む柔軟な勤務形態を認め、成果重視の評価制度を導入。長時間労働よりも効率と生産性にフォーカスする社風が根付いており、チームでのタスク管理やスケジュール調整を徹底することで、無理な残業を減らす努力がなされています。また、社員の健康や学習支援に力を入れており、自己啓発やスキル研修のための時間を取りやすい環境も整備。全体としては外資系企業ならではの自由度の高い働き方を実践しながら、プロジェクトのピーク時には必要に応じて集中して対応するメリハリが求められます。

転職に関連したサービス

転職・エージェント

第二新卒エージェントneo

第二新卒/正社員/金融/ IT・メディア/小売・卸/サービス/建設・不動産/電機・精密/生活関連 物流・運送/食品/娯楽・レジャー/応募書類の添削/面接対策サポート/20代/既卒/対面/大手企業が運営

転職・エージェント

第二新卒エージェントneo

第二新卒/正社員/金融/ IT・メディア/小売・卸/サービス/建設・不動産/電機・精密/生活関連 物流・運送/食品/娯楽・レジャー/応募書類の添削/面接対策サポート/20代/既卒/対面/大手企業が運営

転職・エージェント

第二新卒エージェントneo

第二新卒/正社員/金融/ IT・メディア/小売・卸/サービス/建設・不動産/電機・精密/生活関連 物流・運送/食品/娯楽・レジャー/応募書類の添削/面接対策サポート/20代/既卒/対面/大手企業が運営

転職・エージェント

第二新卒エージェントneo

第二新卒/正社員/金融/ IT・メディア/小売・卸/サービス/建設・不動産/電機・精密/生活関連 物流・運送/食品/娯楽・レジャー/応募書類の添削/面接対策サポート/20代/既卒/対面/大手企業が運営

転職に関連した記事

ITコンサルタント 転職 ハイレベル人材向けITコンサルタント転職ガイド!先を見据えたキャリアパスを解説

ストレングスファインダーは無料?自己分析ツールの賢い選び方 

未経験からコンサルへの転職は難しいのか。ファーム出身者・面接官が解説。

会社情報

資本金

非公開

従業員数

約1,500人

本庁所在地

東京都千代田区丸の内1-1-3 日本生命丸の内ガーデンタワー

事業内容

株式会社セールスフォース・ジャパンは、クラウドベースの顧客関係管理(CRM)ソリューションを提供する企業です。同社は、営業支援、カスタマーサービス、マーケティングオートメーション、コミュニティ管理、アナリティクスなど、多岐にわたるクラウドサービスを展開しています。これらのサービスは、企業が顧客との関係を強化し、業務効率を向上させることを目的としています。また、セールスフォース・ジャパンは、人工知能(AI)技術を活用した「Salesforce Einstein」や、業務アプリケーションの開発プラットフォーム「Salesforce Platform」など、革新的なソリューションを提供しています。これにより、企業は迅速かつ柔軟に業務プロセスを最適化し、デジタルトランスフォーメーションを推進することが可能となります。さらに、同社はパートナーエコシステムを構築し、多様な業界や業種に対応したソリューションを提供することで、顧客の多様なニーズに応えています。

平均年収

株式会社セールスフォース・ジャパンの平均年収は、約1,234万円と報告されています。これは、日本の平均年収である約443万円を大きく上回る水準です。同社の給与体系は、成果主義を採用しており、個々の業績や能力に応じて報酬が決定されます。特に営業職においては、契約金額による実績評価が大きく、インセンティブが高く設定されているため、優れた成果を上げることで高収入を得ることが可能です。また、同社は福利厚生も充実しており、生命保険・損害保険の会社費用による加入、私費勉強費用の補助、住宅ローンの優遇、不妊治療費の補助、健康維持のための費用補助など、多岐にわたるサポートを提供しています。これらの制度により、社員は安心して働くことができる環境が整備されています。

社員の平均年齢

株式会社セールスフォース・ジャパンの社員の平均年齢は、約36.6歳と報告されています。これは、IT業界において比較的若い年齢層が活躍していることを示しています。同社は、若手からベテランまで幅広い年齢層の社員が在籍しており、多様なバックグラウンドを持つ人材が協働しています。また、社員のキャリア開発を支援するための研修プログラムや教育制度が整備されており、個々のスキル向上やキャリアパスの実現をサポートしています。これにより、社員は自身の成長を実感しながら、組織全体の発展に寄与することが可能となっています。さらに、同社はダイバーシティとインクルージョンを推進しており、多様な人材が活躍できる職場環境の整備に努めています。

無料転職相談登録フォーム

まずは相談してみる