KPMGコンサルティングは、世界四大会計事務所の一つであるKPMGグループのコンサルティング部門として、企業の経営戦略からデジタルトランスフォーメーション(DX)、リスク管理、M&Aアドバイザリー、IT導入支援まで、幅広い領域でサービスを提供しています。近年はAIやクラウド、ブロックチェーンなど最先端技術を駆使したビジネス変革支援に力を入れており、国内外の大手企業に向けた大規模プロジェクトを多数手掛けるのが特長。日本オフィスでもグローバル案件が増加しており、海外拠点との連携が日常的に行われています。転職者にとっては、財務・会計やITだけでなく、幅広い業界知識と戦略的視点を同時に養える環境が整備されており、グローバルキャリアを志向する方にも魅力的です。

KPMGコンサルティング株式会社の特徴

1

グローバルネットワークと専門知見の融合

KPMGコンサルティングは、KPMGグループのグローバルネットワークを強みとして、海外拠点との連携やクロスボーダープロジェクトを数多く扱っています。各国の規制や市場動向に精通したローカル専門家と協業しながら、クライアント企業の国際戦略やM&A支援などをグローバル視点でサポート。さらに、会計・税務分野におけるKPMGの伝統的専門性を活かし、企業が抱える複合的課題をワンストップで解決へと導く体制を確立。特に近年は、国際財務報告基準(IFRS)導入や海外進出のサポートが拡大しており、転職者にとっては多様な案件を通じてグローバル人材としてのキャリアを築きやすい環境が整っています。

2

デジタル領域とDX推進への重点投資

AI、RPA、クラウド、ブロックチェーンといった先端技術を活用し、企業のデジタル変革(DX)を支援するプロジェクトが急拡大しているのもKPMGコンサルティングの特長です。たとえば、ビッグデータ解析を用いた顧客行動の可視化や、ロボティクスによる業務自動化、クラウドソリューションの設計・導入など、技術面と業務改革を融合したサービスを提供。さらに、DXが生む新たなリスク管理やガバナンス強化にも対応し、クライアントがデジタル化に伴う課題を包括的に乗り越えられるようサポートしています。こうしたアプローチは、ITコンサルだけでなくビジネス戦略やリスク管理の知見を持つ社員を総動員するため、転職者にも幅広いスキルを活かすチャンスをもたらします。

3

多様なキャリアパスと育成プログラム

KPMGコンサルティングでは、人材育成に力を入れており、入社時研修やプロジェクトOJTに加えて、専門分野ごとのスキルアップ講座や海外拠点での研修プログラムを用意。社員は戦略、リスク、IT、M&Aなどの専門領域を横断的に経験することで、コンサルタントとしての総合力を高めることができます。プロジェクトマネジメントや英語コミュニケーション能力を磨く機会も多く、早期にリーダーシップポジションを狙うことが可能。また、グループ内で監査・税務チームとの連携も行われるため、会計・税務の知識を深めたい人にとっても成長できる環境。転職者にとっては、多彩なキャリアパスを描きながら専門性を深化させるチャンスが豊富に存在します。

キャリアクラウドPERSONA ご利用の流れ

step 1

無料登録

まずは、フォームから無料のでキャリア転職相談をお申し込みください。
もちろん、公開されているキャリア実績から、理想のキャリアを探しておいて、ヒアリング・求人紹介に進むことも効率的です。

step 2

ヒアリング・求人紹介

各業界のプロフェッショナルエージェントが、これまでのご経験やこれからのキャリアを丁寧にお伺いし、その上で求人をご提案させていただきます。

また、もしも理想のキャリアデータがあれば、同一・同様の企業に提案営業を行い、求人を掘り起こします。

ただ、オープンの求人のみを紹介するだけではなく、お一人ひとりの強みや実績、ご希望を理解した上で企業に提案できることが強みです。

step 3

面談・内定

面談を行い、内定までサポートします。キャリアデータを元に転職活動を実施するため、内定率が比較的高い傾向にあります。

一人では大変なことも多い転職活動も専任プロフェッショナルエージェントがしっかりとサポートをさせていただきます。

KPMGコンサルティング株式会社の評判・口コミ

総合評価 | 全回答の平均点

5.0

(全1件)

アドバイザー

5.0

書類対策

5.0

面接対策

5.0

求人の充実度

4.0

年代:40代男性 / 業界:IT・メディア

サービス利用証明済み

5.0

経験者(実務経験あり)におすすめ

KPMGコンサルティング株式会社で転職成功体験談

スキル・実務経験にマッチした求人を提示いただき、面接対策・アピールポイント等を抑えてくれて、第一希望の企業に内定をいただけた。また、給与交渉もしていただいており、大変満足の結果となった。

良かった点:

これまでのスキル・経験を活かしながら、マネジメントスキルも身につく企業に転職できてよかった。また、評価制度も明確な企業なため、転職理由を満たす結果となってよかったと思っています。

投稿日:2024/06/25(火)

KPMGコンサルティング株式会社に関するよくある質問

はい。KPMGコンサルティングは、即戦力としての中途採用者を積極的に評価しており、大手クライアントの大規模案件に配属されるケースも珍しくありません。特にデジタル領域やM&Aに関する経験を持つ方は、大企業のDX推進やクロスボーダー案件などハイレベルなプロジェクトに早期から関与できる可能性があります。実績を重ねればプロジェクトリーダーやマネージャーへの昇格も見込めるため、キャリアアップを目指す転職者にとっては魅力的です。
はい。KPMGグループは監査法人・税理士法人など各専門機能を持つメンバーファームの集合体であり、KPMGコンサルティングもその一員として連携を行っています。監査法人が持つ会計・税務の知識や顧客ネットワークを活用し、財務・税務リスクを伴うM&Aや組織再編などの案件で高度なサービスを提供可能。逆にコンサル側が得た業務フロー改善やシステム導入の知見を監査法人に共有することで、クライアントの内部統制やコンプライアンス強化をサポートするケースも多いです。こうした横断的な連携によって、包括的なソリューションを提供する体制が整えられています。
コロナ禍以降、KPMGコンサルティングはリモートワークやフレックスタイム制度の導入を積極的に進めています。プロジェクトによってはクライアント先への常駐が必要な場合もありますが、オンライン会議ツールやクラウド環境を活用し、遠隔地からでも十分に業務を遂行できる体制を整備。チーム間のコミュニケーションや進捗管理もオンラインでスムーズに行えるため、長時間労働や無駄な出張を抑えられる傾向が強まっています。また、コロナ禍以降も柔軟な働き方の継続を方針としており、成果重視のカルチャーが根付いてきているため、ワークライフバランスをある程度維持しながらキャリアを積むことが可能です。

転職に関連したサービス

転職・エージェント

第二新卒エージェントneo

第二新卒/正社員/金融/ IT・メディア/小売・卸/サービス/建設・不動産/電機・精密/生活関連 物流・運送/食品/娯楽・レジャー/応募書類の添削/面接対策サポート/20代/既卒/対面/大手企業が運営

転職・エージェント

第二新卒エージェントneo

第二新卒/正社員/金融/ IT・メディア/小売・卸/サービス/建設・不動産/電機・精密/生活関連 物流・運送/食品/娯楽・レジャー/応募書類の添削/面接対策サポート/20代/既卒/対面/大手企業が運営

転職・エージェント

第二新卒エージェントneo

第二新卒/正社員/金融/ IT・メディア/小売・卸/サービス/建設・不動産/電機・精密/生活関連 物流・運送/食品/娯楽・レジャー/応募書類の添削/面接対策サポート/20代/既卒/対面/大手企業が運営

転職・エージェント

第二新卒エージェントneo

第二新卒/正社員/金融/ IT・メディア/小売・卸/サービス/建設・不動産/電機・精密/生活関連 物流・運送/食品/娯楽・レジャー/応募書類の添削/面接対策サポート/20代/既卒/対面/大手企業が運営

転職に関連した記事

ITコンサルタント 転職 ハイレベル人材向けITコンサルタント転職ガイド!先を見据えたキャリアパスを解説

ストレングスファインダーは無料?自己分析ツールの賢い選び方 

未経験からコンサルへの転職は難しいのか。ファーム出身者・面接官が解説。

会社情報

資本金

1億円

従業員数

1,795名です(2024年時点)

本庁所在地

東京都千代田区大手町1丁目9番7号、大手町フィナンシャルシティ サウスタワー

事業内容

KPMGコンサルティングは、経営戦略策定、業務効率化、IT導入支援、リスク管理、ガバナンス強化など多岐にわたるコンサルティングサービスを提供しています。国内外のKPMGネットワークを活用し、幅広い業界に対して課題解決のための実践的なソリューションを提供しています。

平均年収

KPMGコンサルティングの平均年収は約900万円です。役職や経験に応じて大きな差がありますが、30歳前後で750万円~800万円、40歳前後で1,000万円を超える給与水準が期待されます。同社は成果主義を採用し、社員のスキルや貢献度に応じた報酬体系を整えています。

社員の平均年齢

社員の平均年齢に関する具体的なデータは公開されていませんが、若手からベテランまで幅広い年齢層が在籍しています。特にコンサルティング業務においては、経験豊富なプロフェッショナルと新しい視点を持つ若手社員が協働し、柔軟で創造的な解決策を提供しています。

無料転職相談登録フォーム

まずは相談してみる