EY新日本有限責任監査法人は、世界四大会計事務所の一つであるEY(アーンスト&ヤング)グループの日本における監査法人です。国内外の上場企業や大手グローバル企業に対して、財務諸表監査や内部統制評価、IFRS導入支援、IPO支援など幅広いサービスを展開。近年は監査業務だけにとどまらず、デジタル技術やデータアナリティクスを活用した業務効率化と監査品質の向上に取り組むほか、ESGやサステナビリティ情報開示へのアドバイザリーも強化しています。グローバルネットワークを活かした海外拠点との連携も多く、クロスボーダー案件に携わる機会が豊富。転職者にとっては、最新の監査手法や国際会計基準を学びつつ、大規模案件でキャリアを磨ける魅力ある環境と言えるでしょう。

EY新日本有限責任監査法人の特徴

1

多様な業界・規模に対応する包括的監査体制

EY新日本有限責任監査法人は、金融、製造、IT、医療、公共といった多様な業界のクライアントを抱えており、上場企業から中堅・ベンチャー企業まで幅広い規模の企業に監査やアドバイザリーサービスを提供しています。各業界特有のリスクや会計処理に精通した専門チームを編成し、クライアントのビジネスモデルや法規制に合わせた最適な監査計画を策定。さらにIFRSや米国会計基準への対応支援も行うなど、国際的な会計基準が適用される案件にも強みを発揮します。こうした包括的なサービス体制により、監査の品質を保ちつつ効率化を図るだけでなく、クライアント企業の経営課題に対しても総合的な提案を行うことが可能です。

2

デジタル技術活用による監査効率と品質向上

AIやデータアナリティクスなどの先端技術を活用した「スマート監査」を積極的に推進しているのがEY新日本の大きな特徴です。大量のデータを短時間で分析・整理し、異常数値やリスク要因をリアルタイムに抽出することで、誤謬や不正リスクを従来よりも早期に発見。クライアントとのやり取りもオンライン化を進め、ペーパーレスかつリモートでの監査作業が可能になるなど、業務プロセスが一段と効率化されています。これにより監査人はルーティンワークを軽減し、判断が必要な領域やクライアントへの付加価値提供に時間を割きやすくなるメリットが生まれ、監査品質と監査人のワークライフバランスの両面で向上が期待できる状況です。

3

グローバルネットワークとキャリア成長の機会

EYグループ全体で、世界150カ国以上に展開する監査・コンサルティングネットワークを有しているため、EY新日本ではクロスボーダー案件や海外拠点との共同プロジェクトが日常的に行われています。公認会計士やUSCPAを目指す人や、英語力・国際感覚を伸ばしたい人材にとっては、海外研修やグローバルジョブローテーションなど、キャリア成長を後押しする制度が充実。特に大手多国籍企業のグループ監査や、海外上場企業向けサービスを経験する中で高度な国際会計基準やビジネス習慣に触れられる点が大きな魅力となります。こうしたグローバルネットワークを活かして長期的にキャリアを築きたい人にとって、EY新日本は非常に魅力的な環境と言えるでしょう。

キャリアクラウドPERSONA ご利用の流れ

step 1

無料登録

まずは、フォームから無料のでキャリア転職相談をお申し込みください。
もちろん、公開されているキャリア実績から、理想のキャリアを探しておいて、ヒアリング・求人紹介に進むことも効率的です。

step 2

ヒアリング・求人紹介

各業界のプロフェッショナルエージェントが、これまでのご経験やこれからのキャリアを丁寧にお伺いし、その上で求人をご提案させていただきます。

また、もしも理想のキャリアデータがあれば、同一・同様の企業に提案営業を行い、求人を掘り起こします。

ただ、オープンの求人のみを紹介するだけではなく、お一人ひとりの強みや実績、ご希望を理解した上で企業に提案できることが強みです。

step 3

面談・内定

面談を行い、内定までサポートします。キャリアデータを元に転職活動を実施するため、内定率が比較的高い傾向にあります。

一人では大変なことも多い転職活動も専任プロフェッショナルエージェントがしっかりとサポートをさせていただきます。

EY新日本有限責任監査法人の評判・口コミ

総合評価 | 全回答の平均点

5.0

(全1件)

アドバイザー

5.0

書類対策

5.0

面接対策

5.0

求人の充実度

4.0

年代:40代男性 / 業界:IT・メディア

サービス利用証明済み

5.0

経験者(実務経験あり)におすすめ

EY新日本有限責任監査法人で転職成功体験談

スキル・実務経験にマッチした求人を提示いただき、面接対策・アピールポイント等を抑えてくれて、第一希望の企業に内定をいただけた。また、給与交渉もしていただいており、大変満足の結果となった。

良かった点:

これまでのスキル・経験を活かしながら、マネジメントスキルも身につく企業に転職できてよかった。また、評価制度も明確な企業なため、転職理由を満たす結果となってよかったと思っています。

投稿日:2024/06/25(火)

EY新日本有限責任監査法人に関するよくある質問

はい。EY新日本は成果重視のカルチャーがあり、業務の理解やコミュニケーション能力を早期に発揮できれば、中途入社でも大規模クライアントや国際案件にアサインされるケースがあります。特にIFRS導入や海外子会社の監査など、高度な知識が求められる分野では、中途入社の豊富な職務経験が即戦力として重宝されるでしょう。配属後は先輩社員やマネージャーのサポートを受けながら実務に慣れていくため、スキルとモチベーション次第でキャリアアップのスピードを加速できます。
実務経験がない方でも、EY新日本ではアシスタントやスタッフレベルのポジションに採用される可能性があります。その場合、公認会計士試験やUSCPA試験の勉強と実務経験を両立できるよう、研修制度や上司・先輩からのOJTが充実しているのが特長。監査手法や会計基準に関する専門知識を実務を通じて学びながら、試験勉強に専念する時間を確保しやすいような働き方もサポートされています。合格後はさらに大規模案件やチームリーダーとして活躍の場が広がり、実際に若手のうちからリーダーポジションに就く事例も少なくありません。
監査法人は繁忙期があるため、期間限定で業務量が増えることはあります。ただ、EY新日本では近年、テクノロジーを活用した監査手法の効率化やリモートワークの拡充など、働き方改革を進めています。担当クライアント数やスケジュール調整をチームで行い、個人の負担が過度にならないよう配慮している点も特筆に値します。実際、有給休暇の取得推奨やフレックスタイム制度が適用されるケースもあり、家庭やプライベートとの両立を実現している社員も多いです。成果や効率を重視する風土が定着しつつあるため、工夫次第でワークライフバランスを比較的取りやすい環境が整っていると言えます。

転職に関連したサービス

転職・エージェント

第二新卒エージェントneo

第二新卒/正社員/金融/ IT・メディア/小売・卸/サービス/建設・不動産/電機・精密/生活関連 物流・運送/食品/娯楽・レジャー/応募書類の添削/面接対策サポート/20代/既卒/対面/大手企業が運営

転職・エージェント

第二新卒エージェントneo

第二新卒/正社員/金融/ IT・メディア/小売・卸/サービス/建設・不動産/電機・精密/生活関連 物流・運送/食品/娯楽・レジャー/応募書類の添削/面接対策サポート/20代/既卒/対面/大手企業が運営

転職・エージェント

第二新卒エージェントneo

第二新卒/正社員/金融/ IT・メディア/小売・卸/サービス/建設・不動産/電機・精密/生活関連 物流・運送/食品/娯楽・レジャー/応募書類の添削/面接対策サポート/20代/既卒/対面/大手企業が運営

転職・エージェント

第二新卒エージェントneo

第二新卒/正社員/金融/ IT・メディア/小売・卸/サービス/建設・不動産/電機・精密/生活関連 物流・運送/食品/娯楽・レジャー/応募書類の添削/面接対策サポート/20代/既卒/対面/大手企業が運営

転職に関連した記事

ITコンサルタント 転職 ハイレベル人材向けITコンサルタント転職ガイド!先を見据えたキャリアパスを解説

ストレングスファインダーは無料?自己分析ツールの賢い選び方 

未経験からコンサルへの転職は難しいのか。ファーム出身者・面接官が解説。

会社情報

資本金

1億円

従業員数

約6,000名

本庁所在地

東京都千代田区霞が関三丁目2番5号霞が関ビルディング

事業内容

EY新日本は、監査・保証業務を中心に、税務、アドバイザリー、トランザクション支援などのサービスを提供しています。主に上場企業や大手企業向けに、財務諸表監査や内部統制監査を実施し、企業の信頼性向上をサポートしています。また、業界特有の課題に対応する専門チームを持ち、クライアントの多様なニーズに応えています。

平均年収

EY新日本の平均年収は約791万円です。役職や経験によって異なり、スタッフ職では500~650万円、シニア職では700~900万円、マネージャー職では1,000~1,200万円とされています。成果主義に基づく評価制度が導入されており、社員のパフォーマンスに応じた報酬が支給されています。

社員の平均年齢

EY新日本の社員の平均年齢に関する具体的な情報はありませんが、監査法人業界では20代後半から30代前半の若手社員が多い傾向があります。多様な専門知識を持つ社員が、経験豊富なシニアスタッフやパートナーと協働し、企業の課題解決に貢献しています。若手からベテランまで、幅広い年齢層の社員が活躍する環境です。

無料転職相談登録フォーム

まずは相談してみる