コムウェアは、通信・金融などを中心に幅広い業界向けにシステムインテグレーションやアプリケーション開発、インフラ構築などを手掛けるIT企業です。大手通信キャリアの大型案件や官公庁・金融機関向けのミッションクリティカルシステムを多数受注し、要件定義から設計、開発、運用までをワンストップで支援。近年はクラウド移行やAIを活用したデータ分析ソリューション、セキュリティ対策など先端分野への取り組みにも注力しています。社会インフラを支える堅牢なシステムを得意としつつ、DX推進やモバイル・ネットワーク技術にも力を入れ、技術者が多方面でキャリアを積める環境を整備。転職者にとっては大規模案件や新技術への挑戦を通じて成長しやすく、安定とチャレンジを両立できる企業として注目されています。

コムウェア株式会社の特徴

1

大規模通信案件とインフラ構築への強み

通信キャリアや大手企業の基幹インフラ構築を数多く手掛けてきた実績があり、通信・ネットワーク領域をはじめとする大規模プロジェクトで高い信頼を獲得しています。例えば、モバイル通信設備やネットワークコアシステムの設計・運用から基地局管理システムまで、要件定義段階から深く参画し、ミッションクリティカルな稼働を支えるノウハウを蓄積。これにより、要件の複雑化・高度化が進む通信業界においても、柔軟かつ安定的に対応できる体制が整っています。金融分野などでも、この堅牢なネットワークインフラ構築技術を活かし、高セキュリティと可用性を両立させたソリューションを提供できるのが大きな強みです。

2

DX推進と先進技術への投資

クラウド化やAI/機械学習、データ分析を活用した新たな価値創出を重視し、DX関連のサービスを積極的に拡充しています。既存のオンプレミス環境からクラウドへの移行支援やコンテナ技術、マイクロサービスを活用した大規模システムの再設計などに取り組み、顧客企業のデジタル変革を後押し。さらに、IoTやビッグデータを組み合わせた高度な分析基盤を構築し、新規ビジネスの開発支援にも対応可能。社員に対しても先端技術に関する教育プログラムや資格取得支援を行い、新技術の習得や実用化を奨励する風土が醸成されているため、エンジニアとして成長し続けられる環境が整っています。

3

若手活躍と働き方改革への取り組み

大規模プロジェクトを中心に扱う一方で、若手が早期にリーダーシップを発揮しやすい文化が根付き、成果や意欲次第では大きな裁量を任されることが多いです。プロジェクト管理や要件定義など上流工程に携わるチャンスも多く、エンジニア・コンサルタントとして総合的なスキルを磨くことが可能。働き方改革の面でも、フレックスやリモートワークを導入し、プロジェクト単位での柔軟な勤務体制を整備。繁忙期や納期前には残業が発生するケースもありますが、タスク管理を徹底してメンバーの負担を分散するなど、ワークライフバランスへの配慮を強めています。

キャリアクラウドPERSONA ご利用の流れ

step 1

無料登録

まずは、フォームから無料のでキャリア転職相談をお申し込みください。
もちろん、公開されているキャリア実績から、理想のキャリアを探しておいて、ヒアリング・求人紹介に進むことも効率的です。

step 2

ヒアリング・求人紹介

各業界のプロフェッショナルエージェントが、これまでのご経験やこれからのキャリアを丁寧にお伺いし、その上で求人をご提案させていただきます。

また、もしも理想のキャリアデータがあれば、同一・同様の企業に提案営業を行い、求人を掘り起こします。

ただ、オープンの求人のみを紹介するだけではなく、お一人ひとりの強みや実績、ご希望を理解した上で企業に提案できることが強みです。

step 3

面談・内定

面談を行い、内定までサポートします。キャリアデータを元に転職活動を実施するため、内定率が比較的高い傾向にあります。

一人では大変なことも多い転職活動も専任プロフェッショナルエージェントがしっかりとサポートをさせていただきます。

コムウェア株式会社の評判・口コミ

総合評価 | 全回答の平均点

5.0

(全1件)

アドバイザー

5.0

書類対策

5.0

面接対策

5.0

求人の充実度

4.0

年代:40代男性 / 業界:IT・メディア

サービス利用証明済み

5.0

経験者(実務経験あり)におすすめ

コムウェア株式会社で転職成功体験談

スキル・実務経験にマッチした求人を提示いただき、面接対策・アピールポイント等を抑えてくれて、第一希望の企業に内定をいただけた。また、給与交渉もしていただいており、大変満足の結果となった。

良かった点:

これまでのスキル・経験を活かしながら、マネジメントスキルも身につく企業に転職できてよかった。また、評価制度も明確な企業なため、転職理由を満たす結果となってよかったと思っています。

投稿日:2024/06/25(火)

コムウェア株式会社に関するよくある質問

プロジェクトの多くが大規模かつ高度な技術を要するため、コムウェアでは即戦力としての中途採用が中心になりがちです。ただし、IT未経験者でもポテンシャル採用を行うケースがゼロではありません。特に、基礎的なプログラミング経験や自己学習の成果を証明できる場合や、類似業種でのプロジェクト管理・顧客折衝経験がある場合などは評価される可能性があります。面接では、IT分野への強い関心と学習意欲を示し、過去の業務経験から得た論理的思考力やコミュニケーションスキルをアピールすることが重要。入社後はOJTや研修を通じてキャッチアップし、大きな案件での成長を期待される形となります。
コムウェアの顧客は主に国内企業が中心で、現時点では全案件で英語力が必須というわけではありません。ただし、一部でグローバル展開を行う日系大手のプロジェクトや、海外製クラウドサービスとの連携が必要な案件も存在します。その際は、英語のドキュメントを読んだり海外のベンダーとやりとりする場面があるため、英語力があれば担当できる範囲が広がることは確か。会社としても今後の市場拡大を見据えて海外拠点との連携を強化する可能性があり、英語ができるとキャリア選択や昇進に有利となる可能性があります。
大規模システム開発やインフラ構築を手掛けるコムウェアでは、納期前やトラブル対応の際には残業が増えることがあるのは事実です。しかし、近年はプロジェクト管理を厳格化し、若干の余裕を持たせたスケジュール設定やタスク分散を行うことで、長時間労働を抑制しようと努めています。フレックスタイムやリモートワークなども活用され、個人のライフステージに合わせた柔軟な働き方を認める体制が整ってきている段階。一方で、最先端技術を扱うプロジェクトや大手顧客との取引ではリリース直前に負荷が集中しがちという面は否めず、自己管理とチーム内のコミュニケーションがうまく機能すれば、比較的ワークライフバランスを確保しやすい環境と言えるでしょう。

転職に関連したサービス

転職・エージェント

第二新卒エージェントneo

第二新卒/正社員/金融/ IT・メディア/小売・卸/サービス/建設・不動産/電機・精密/生活関連 物流・運送/食品/娯楽・レジャー/応募書類の添削/面接対策サポート/20代/既卒/対面/大手企業が運営

転職・エージェント

第二新卒エージェントneo

第二新卒/正社員/金融/ IT・メディア/小売・卸/サービス/建設・不動産/電機・精密/生活関連 物流・運送/食品/娯楽・レジャー/応募書類の添削/面接対策サポート/20代/既卒/対面/大手企業が運営

転職・エージェント

第二新卒エージェントneo

第二新卒/正社員/金融/ IT・メディア/小売・卸/サービス/建設・不動産/電機・精密/生活関連 物流・運送/食品/娯楽・レジャー/応募書類の添削/面接対策サポート/20代/既卒/対面/大手企業が運営

転職・エージェント

第二新卒エージェントneo

第二新卒/正社員/金融/ IT・メディア/小売・卸/サービス/建設・不動産/電機・精密/生活関連 物流・運送/食品/娯楽・レジャー/応募書類の添削/面接対策サポート/20代/既卒/対面/大手企業が運営

転職に関連した記事

ITコンサルタント 転職 ハイレベル人材向けITコンサルタント転職ガイド!先を見据えたキャリアパスを解説

ストレングスファインダーは無料?自己分析ツールの賢い選び方 

未経験からコンサルへの転職は難しいのか。ファーム出身者・面接官が解説。

会社情報

資本金

100百万円

従業員数

非公開

本庁所在地

東京都新宿区西新宿7-5-25

事業内容

コムウェア株式会社は、東京都新宿区に本社を置くシステム開発企業で、ドイツのSAP社が提供するERPシステムの導入支援や、米国のSalesforce社のCRMシステムの導入サポートを行っています。これらのサービスを通じて、企業の業務効率化や顧客関係管理の最適化を支援しています。また、システム開発や運用に関するコンサルティングサービスも提供しており、顧客の多様なニーズに対応しています。

平均年収

同社の平均年収に関する具体的なデータは公開されていませんが、同業他社の情報や業界平均から推測すると、同社の平均年収は約600万円から700万円程度であると考えられます。ただし、職種や経験年数によって給与水準は異なるため、詳細な情報は直接会社に確認することをおすすめします。

社員の平均年齢

社員の平均年齢に関する公式なデータは公開されていませんが、同業他社の平均年齢や企業規模を考慮すると、社員の平均年齢は30代後半から40代前半であると推測されます。これは、システム開発やコンサルティング業務において、一定の経験と専門知識が求められるためと考えられます。

無料転職相談登録フォーム

まずは相談してみる