あずさ監査法人は、世界四大会計事務所の一つであるKPMGのメンバーファームとして、日本国内に多数の拠点を構え、監査・保証業務を中心に税務・アドバイザリーサービスを提供する大手監査法人です。大手・中堅企業の財務諸表監査やIPO(新規株式公開)支援など伝統的な業務に加え、近年はデジタルトランスフォーメーション(DX)やESG領域のアドバイザリー需要に対応し、データ分析やITリスク管理、サステナビリティ関連のコンサルティングにも積極的に参画。多様な業種・業態のクライアントと関わるなかで高度な専門知識を深められる環境が整っており、転職を目指す公認会計士やコンサルタント、IT・データ領域のスペシャリストにとって魅力的な選択肢と言えます。

有限責任 あずさ監査法人の特徴

1

幅広い監査・アシュアランス業務と専門チーム

あずさ監査法人は、上場企業から中堅・中小企業まで幅広い規模のクライアントを対象に財務諸表監査や内部統制監査を行う一方、規制や法改正に応じた高度な監査手法を常に取り入れています。KPMGグローバルネットワークを活用し、国際会計基準(IFRS)対応やクロスボーダーM&Aのデューデリジェンスなど国際案件にも対応可能。さらに、ITリスクやサイバーセキュリティ、AI・データ活用など、領域別の専門チームを設けることで、クライアントの多様なニーズに応じたアシュアランスサービスを提供。エンゲージメントごとに必要な専門家が集まり、総合的かつ効率的に支援する体制を整えています。

2

DX・ESGなど新興領域への取り組みとアドバイザリーサービス

監査法人の伝統的な役割に加えて、あずさ監査法人ではDXやESG領域のアドバイザリーサービスを強化中。ビッグデータ解析やIT統制評価を行い、クライアントがデジタル戦略を推進する際のリスクや内部統制面をサポート。さらには、SDGsやカーボンニュートラルの潮流を踏まえたESG評価や非財務情報開示のアドバイスなど、企業のステークホルダー対応やサステナビリティ経営に向けた支援にも注力しています。こうした新興領域をフォローすることで、監査の枠を超えたビジネス上の課題解決に貢献し、クライアントとの長期的な信頼関係を築いています。

3

豊富なキャリア支援とグローバルネットワーク

あずさ監査法人では、公認会計士試験合格者や有資格者だけでなく、ITやデータ分析、コンサルティング経験を持つ人材を積極的に採用。社員のスキルアップを促す研修や資格取得支援制度が充実しており、海外オフィスへの短期・長期派遣など国際的なキャリアチャンスも用意されています。KPMGグローバルネットワークの一員として海外拠点と連携し、大規模クロスボーダー案件に携われる点も魅力。働き方改革にも力を入れており、フレックスタイムやリモートワークなどを活用しながら、大規模プロジェクトで専門性を活かせる働き方を実現しやすい環境が整っています。

キャリアクラウドPERSONA ご利用の流れ

step 1

無料登録

まずは、フォームから無料のでキャリア転職相談をお申し込みください。
もちろん、公開されているキャリア実績から、理想のキャリアを探しておいて、ヒアリング・求人紹介に進むことも効率的です。

step 2

ヒアリング・求人紹介

各業界のプロフェッショナルエージェントが、これまでのご経験やこれからのキャリアを丁寧にお伺いし、その上で求人をご提案させていただきます。

また、もしも理想のキャリアデータがあれば、同一・同様の企業に提案営業を行い、求人を掘り起こします。

ただ、オープンの求人のみを紹介するだけではなく、お一人ひとりの強みや実績、ご希望を理解した上で企業に提案できることが強みです。

step 3

面談・内定

面談を行い、内定までサポートします。キャリアデータを元に転職活動を実施するため、内定率が比較的高い傾向にあります。

一人では大変なことも多い転職活動も専任プロフェッショナルエージェントがしっかりとサポートをさせていただきます。

有限責任 あずさ監査法人の評判・口コミ

総合評価 | 全回答の平均点

5.0

(全1件)

アドバイザー

5.0

書類対策

5.0

面接対策

5.0

求人の充実度

4.0

年代:40代男性 / 業界:IT・メディア

サービス利用証明済み

5.0

経験者(実務経験あり)におすすめ

有限責任 あずさ監査法人で転職成功体験談

スキル・実務経験にマッチした求人を提示いただき、面接対策・アピールポイント等を抑えてくれて、第一希望の企業に内定をいただけた。また、給与交渉もしていただいており、大変満足の結果となった。

良かった点:

これまでのスキル・経験を活かしながら、マネジメントスキルも身につく企業に転職できてよかった。また、評価制度も明確な企業なため、転職理由を満たす結果となってよかったと思っています。

投稿日:2024/06/25(火)

有限責任 あずさ監査法人に関するよくある質問

必ずしも会計士資格がなくても、あずさ監査法人で働くチャンスはあります。もちろん公認会計士やUSCPAなどの資格があると監査部門で活躍しやすいですが、IT監査やデータ分析、ESGアドバイザリーなどでは、システム開発経験やコンサル、環境関連の専門知識などが評価されるケースがあります。さらに、内部統制やリスク管理、経営コンサルティング関連の業務に携わることで、監査法人の枠を超えたキャリアを築くことも可能。入社後に勉強しながら資格取得を目指す社員も多く、未経験者でも意欲と基礎スキルがあれば採用されるチャンスがあります。
あずさ監査法人はKPMGグローバルネットワークの一員であるため、クロスボーダーM&Aのデューデリジェンスや海外子会社の監査など、国際案件に携わる機会があります。英語でのコミュニケーションが必要となる場面も多く、海外拠点との会議や海外出張、レポート作成などを任される可能性も高いです。英語力を活かしてグローバルなキャリアを築きたい方にとっては、大規模国際案件に参画することで語学力と専門性を同時に伸ばすチャンスがあります。海外研修制度やグローバルコラボレーションのプログラムを利用することで、海外駐在への道も開かれています。
監査法人であるため、決算期や監査スケジュールによっては繁忙期が存在し、集中的に業務をこなす必要がある場合もありますが、あずさ監査法人では近年、フレックス制度やリモートワークなどを活用し、業務効率化に努めています。チームでタスクを共有し、過度な長時間労働が発生しないよう管理者がモニタリングを行うなど、ワークライフバランスを改善する取り組みが進行中。また、育児支援や産休・育休の取得促進も行っており、男女問わずキャリアを継続しやすい文化が根付きつつあります。実際の働き方は部署やプロジェクトによって差があるものの、自らスケジュールを管理して成果を出せば柔軟に働ける環境が整いつつあると言えるでしょう。

転職に関連したサービス

転職・エージェント

第二新卒エージェントneo

第二新卒/正社員/金融/ IT・メディア/小売・卸/サービス/建設・不動産/電機・精密/生活関連 物流・運送/食品/娯楽・レジャー/応募書類の添削/面接対策サポート/20代/既卒/対面/大手企業が運営

転職・エージェント

第二新卒エージェントneo

第二新卒/正社員/金融/ IT・メディア/小売・卸/サービス/建設・不動産/電機・精密/生活関連 物流・運送/食品/娯楽・レジャー/応募書類の添削/面接対策サポート/20代/既卒/対面/大手企業が運営

転職・エージェント

第二新卒エージェントneo

第二新卒/正社員/金融/ IT・メディア/小売・卸/サービス/建設・不動産/電機・精密/生活関連 物流・運送/食品/娯楽・レジャー/応募書類の添削/面接対策サポート/20代/既卒/対面/大手企業が運営

転職・エージェント

第二新卒エージェントneo

第二新卒/正社員/金融/ IT・メディア/小売・卸/サービス/建設・不動産/電機・精密/生活関連 物流・運送/食品/娯楽・レジャー/応募書類の添削/面接対策サポート/20代/既卒/対面/大手企業が運営

転職に関連した記事

ITコンサルタント 転職 ハイレベル人材向けITコンサルタント転職ガイド!先を見据えたキャリアパスを解説

ストレングスファインダーは無料?自己分析ツールの賢い選び方 

未経験からコンサルへの転職は難しいのか。ファーム出身者・面接官が解説。

会社情報

資本金

非公開

従業員数

約7,000名

本庁所在地

東京都新宿区津久戸町1番2号

事業内容

有限責任 あずさ監査法人は、監査証明業務を中心に、財務会計、内部統制、ESG、規制対応、IT関連、デジタル・データ関連、スタートアップ関連アドバイザリーなど、多岐にわたるサービスを提供しています。KPMGジャパンのメンバーファームとして、国内外のネットワークを活用し、クライアントの多様なニーズに対応しています。また、業界特有の課題に対する深い理解と専門性を持ち、質の高いサービスを提供しています。

平均年収

有限責任 あずさ監査法人の正社員の平均年収は約780万円とされています。年齢別では、25歳で600万円から650万円、30歳で750万円から800万円、35歳で850万円から900万円、40歳で900万円から950万円、50歳で1,050万円から1,100万円と推定されています。役職や残業時間によっても変動しますが、全体として高水準の給与体系を維持しています。

社員の平均年齢

有限責任 あずさ監査法人の社員の平均年齢に関する具体的な情報は公開されていません。しかし、若手からベテランまで幅広い年齢層の社員が在籍しており、多様な視点と経験を活かしたサービス提供を行っています。また、若手社員の育成にも力を入れており、長期的なキャリア形成を支援する体制が整っています。

無料転職相談登録フォーム

まずは相談してみる