NECは、通信インフラやITソリューション、社会公共システムなど幅広い領域で事業を展開する総合エレクトロニクス企業です。AIや5G、セキュリティ、バイオメトリクスなど先端技術の研究開発を積極的に行い、国内外で様々な社会インフラ構築に貢献。近年はデジタルトランスフォーメーション(DX)支援事業も強化し、自治体や大企業のクラウド移行、スマートシティ構想の実現といった大型プロジェクトをリードしています。グローバル拠点を通じた国際案件も増加中で、AI解析技術による感染症対策や、海底ケーブルなどICTインフラ分野での海外進出が目立ちます。転職を考える人にとっては、社会基盤を支えるプロジェクトに携わるやりがいと、新規事業や先端技術に挑戦できる豊富なキャリアパスが魅力と言えるでしょう。

NEC株式会社の特徴

1

社会公共システムのトップクラス実績

NECは、通信インフラや交通、防災、エネルギーなど社会公共分野のシステム構築で長年の実績を持ちます。交通管制システムや入出国管理システム、監視カメラや顔認証技術など、安全で安心な社会インフラづくりに寄与する技術をグローバルに提供。国内のみならず海外プロジェクトでも採用されており、国際的な評価を得ています。公共案件に強いだけでなく、最近ではAIやIoTを活用したスマートシティ構想にも積極的で、大規模な住民サービスや災害対策を実現する先端技術を次々とリリース。社会課題解決に大きく貢献する点がNECを象徴する強みです。

2

AI・DXに注力し新規事業を創出

近年、NECはAI技術「NEC the WISE」を中心としたデータ分析ソリューションの拡販や、クラウド・IoTを活用したDX(デジタルトランスフォーメーション)支援を強化しています。ビジネス現場にAIを導入し、異常検知や需要予測、映像解析といった高度な解析サービスを提供。また、パートナー企業や自治体と協業し、新たなビジネスエコシステムを構築する試みも増加。例えば農業や医療、物流といった幅広い業界でデジタル技術を導入し、効率化と高付加価値化を実現するモデルを提案しています。こうした分野は今後も需要が拡大見込みで、NECは自社技術や知見を生かし、新規事業を創出し続ける意欲を示しています。

3

グローバルネットワークと人材育成

元々通信インフラを中心に海外展開を進めてきたNECは、現在もアジアや欧米、アフリカなど世界各地で事業を展開。海底ケーブルの敷設や金融機関向けシステム提供など、大規模な国際案件に携われるチャンスが多いのが特長です。英語を活かしたプロジェクトマネジメントや、海外拠点勤務といったキャリアパスが広がっており、人材育成にも力を入れています。社内研修やeラーニングを充実させるとともに、各種専門分野における資格取得支援も実施。キャリアチェンジやスキルアップを目指す社員には、部門を越えた異動や海外トレーニー制度など、多様な成長機会が用意されている点が魅力です。

キャリアクラウドPERSONA ご利用の流れ

step 1

無料登録

まずは、フォームから無料のでキャリア転職相談をお申し込みください。
もちろん、公開されているキャリア実績から、理想のキャリアを探しておいて、ヒアリング・求人紹介に進むことも効率的です。

step 2

ヒアリング・求人紹介

各業界のプロフェッショナルエージェントが、これまでのご経験やこれからのキャリアを丁寧にお伺いし、その上で求人をご提案させていただきます。

また、もしも理想のキャリアデータがあれば、同一・同様の企業に提案営業を行い、求人を掘り起こします。

ただ、オープンの求人のみを紹介するだけではなく、お一人ひとりの強みや実績、ご希望を理解した上で企業に提案できることが強みです。

step 3

面談・内定

面談を行い、内定までサポートします。キャリアデータを元に転職活動を実施するため、内定率が比較的高い傾向にあります。

一人では大変なことも多い転職活動も専任プロフェッショナルエージェントがしっかりとサポートをさせていただきます。

NEC株式会社の評判・口コミ

総合評価 | 全回答の平均点

5.0

(全1件)

アドバイザー

5.0

書類対策

5.0

面接対策

5.0

求人の充実度

4.0

年代:40代男性 / 業界:IT・メディア

サービス利用証明済み

5.0

経験者(実務経験あり)におすすめ

NEC株式会社で転職成功体験談

スキル・実務経験にマッチした求人を提示いただき、面接対策・アピールポイント等を抑えてくれて、第一希望の企業に内定をいただけた。また、給与交渉もしていただいており、大変満足の結果となった。

良かった点:

これまでのスキル・経験を活かしながら、マネジメントスキルも身につく企業に転職できてよかった。また、評価制度も明確な企業なため、転職理由を満たす結果となってよかったと思っています。

投稿日:2024/06/25(火)

NEC株式会社に関するよくある質問

はい。NECでは、新卒だけでなくキャリア採用でもポテンシャルを重視するポジションがあります。例えばソフトウェア開発やシステムエンジニア、AI・データ分析など専門技術が求められる領域では、実務経験が評価されるケースが多いですが、研修やOJTによって未経験分野でも成長できる環境が整っています。特にDX関連プロジェクトやR&D部門では、新しいアイデアや学習意欲を持つ人材を歓迎し、実務を通じて技能を習得するチャンスが少なくありません。転職後に様々な研修プログラムを受けられるため、自身のキャリアを徐々に拡張していくことが可能です。
グローバルに事業展開を行うNECでは、海外拠点や国際プロジェクトへの配属機会が比較的豊富です。特に通信インフラやシステム導入案件では、アジアや欧米、アフリカなど各国の企業や政府機関との取り引きが多く、外国語スキルや異文化理解を持つ人材が重宝されています。英語力に加え、プロジェクトマネジメントや技術知識を活かせば、海外出張や長期赴任のチャンスが巡ってくる可能性も十分にあるでしょう。海外大学院への留学や駐在員としてのトレーニープログラムが存在する部門もあり、国際キャリアを志向する社員を積極的に支援する環境が整っています。
NECでは、全社的に働き方改革を進めており、フレックスタイム制や在宅勤務制度、スーパーフレックスなどを取り入れています。プロジェクトの繁忙期には残業が発生する可能性はありますが、最近はオンラインツールの活用やスケジュール管理の徹底により、過度な長時間労働を抑制。また、年次有給休暇の取得促進やノー残業デーの導入などで、社員のワークライフバランスを向上させる取り組みが行われています。育児休業や介護休業の復帰支援制度も強化されており、ライフステージに合わせて働き方を調整しやすい風土が醸成されています。もちろん部署やプロジェクト次第な面もありますが、大手企業として比較的良好な環境を整えています。

転職に関連したサービス

転職・エージェント

第二新卒エージェントneo

第二新卒/正社員/金融/ IT・メディア/小売・卸/サービス/建設・不動産/電機・精密/生活関連 物流・運送/食品/娯楽・レジャー/応募書類の添削/面接対策サポート/20代/既卒/対面/大手企業が運営

転職・エージェント

第二新卒エージェントneo

第二新卒/正社員/金融/ IT・メディア/小売・卸/サービス/建設・不動産/電機・精密/生活関連 物流・運送/食品/娯楽・レジャー/応募書類の添削/面接対策サポート/20代/既卒/対面/大手企業が運営

転職・エージェント

第二新卒エージェントneo

第二新卒/正社員/金融/ IT・メディア/小売・卸/サービス/建設・不動産/電機・精密/生活関連 物流・運送/食品/娯楽・レジャー/応募書類の添削/面接対策サポート/20代/既卒/対面/大手企業が運営

転職・エージェント

第二新卒エージェントneo

第二新卒/正社員/金融/ IT・メディア/小売・卸/サービス/建設・不動産/電機・精密/生活関連 物流・運送/食品/娯楽・レジャー/応募書類の添削/面接対策サポート/20代/既卒/対面/大手企業が運営

転職に関連した記事

ITコンサルタント 転職 ハイレベル人材向けITコンサルタント転職ガイド!先を見据えたキャリアパスを解説

ストレングスファインダーは無料?自己分析ツールの賢い選び方 

未経験からコンサルへの転職は難しいのか。ファーム出身者・面接官が解説。

会社情報

資本金

4,278億円

従業員数

約20,000名(2024年時点)

本庁所在地

東京都港区芝五丁目7番1号

事業内容

NECは、社会公共事業、エンタープライズ事業、ネットワークサービス事業など、幅広い分野で事業を展開しています。具体的には、政府機関や医療機関向けのシステム構築、通信インフラの提供、AIやIoT技術を活用したソリューションの開発など、社会基盤を支えるサービスを提供しています。

平均年収

NECの平均年収は880万円(2024年時点)です。この高い給与水準は、同社が求める高度な専門性や成果主義に基づいた報酬体系を反映しています。また、社員が継続的にスキルを向上させるための研修制度やキャリア支援も充実しています。

社員の平均年齢

社員の平均年齢は43.3歳です。経験豊富な社員が多く在籍する一方で、若手社員の育成にも力を入れています。新しい技術に対応する柔軟な姿勢と、長年培った知識やスキルを融合させることで、事業の持続的な成長を目指しています。

無料転職相談登録フォーム

まずは相談してみる